サロンド鹿鳴館で「くもんの日(学習療法体験会)」やってみました! くもんは子どもたちだけでなく高齢者向けに「くもん学習療法」も頑張っています!横浜市緑区のデイサービスでは「サロンド鹿鳴館」だけが「くもん学習療法」を導入しています!!


学習療法とは
「学習療法」とは、東北大学の川島隆太教授による最先端の脳科学研究の知見をもとに、東北大学と福岡県の特別養護老人ホーム永寿園様、そして、学習療法センターの三者による共同研究の結果誕生したプログラムを活用したもので、認知症の進行抑止・改善をはかる非薬物療法として、日本とアメリカの高齢者介護施設で活用いただいております。
学習療法は、脳を活性化することで、ご高齢者の自立支援をはかるとともに、関わる介護スタッフの成長ややりがいにもつながり、さらには、施設全体のケア力の向上や、ご家族の喜び、地域貢献にもつながるものです。
学習療法センターは、高齢者介護施設と契約を結んで、教材やノウハウなどのプログラムを提供しています。
サロンド鹿鳴館では「くもん学習療法」をデイサービスプログラムの3本柱のひとつとして導入して、大きな効果を上げております。
ご興味のある方は是非、サロンド鹿鳴館に見学に起こし下さい。