YOMOYAMA STORY介護よもやま話のご案内

高鹿真杉の介護よもやま話 「春は花盛り」 第261(2024年 3月掲載)

2024年07月15日

春は花盛り

3月も半ばになると、やはり気になるのが桜の開花予想。今年は早い時期に気温が上がったので速くなるかと思ったが、満開になるのは今月末のようだ。コロナでしばらく花見も延期していたが、今年はデイサービスの皆でお花見に行けるだろうか。

デイサービスの送迎の車からも多くの花が見られる。梅はなかなか咲かなかったが、咲いたと思ったらすぐに見かけなくなった。ボケが可愛い花を咲かせた。

桜の前に、そろそろこぶしの白い花が咲き始めた。こぶしとよく似たモクレンも早々に開き始める。近隣に多く咲いているのはモクレンの花が多い。モクレンは紫やピンクの花がある。白はハクモクレン、サクラモクレンもあるらしい。こぶしは白い花。双方ともモクレン科だ。花の違いは大きさ。モクレンの方が大きい。こぶしの花びらは6枚、モクレンは9枚。周り3枚を萼とする説もあった。モクレンが先に咲く。こぶしの方が先だと思っていた。

いつも通っている道、周りの景色が変わっていくこの季節、ゆっくりと見回して、楽しむのもいいものだ。

recruit採用について

スタッフは常時募集しております。詳しくはお電話でお問い合わせください。

045-935-6020