緑区中山で介護の事ならビッグウェイブへ
045-935-6020
緑区版の人物風土記「高鹿治雄」NPO法人笑顔理事長デビュー58歳 自衛隊OBと地域との交流会「横浜ゆるやかな会」を立ち上げ、人と人の絆生まれる場所(サロンド鹿鳴館)をつくりたい
介護 事業所強化で親身なサービスを 「1人で悩まず気軽に相談を」掲載号:2012年11月29日号 愛コムネット事業所は、介護保険利用者はもちろんのこと、家族も支えることを心掛ける。「みなさんの心が温かくなるような介護ができれば」と高鹿真杉代表。
鹿鳴館フォーラム2022「夏まつり」8/27(土) 第3部 今回は初めてNPO法人スーリールファムさんとの共催で、特別企画 第7回すーふぁむ落語会も同時開催します❗
鹿鳴館フォーラム2022「夏まつり」8/27(土) 第1部/第2部 楽しいことをお届けするNPO法人笑顔もコロナ禍でしばらく楽しいイベントをお休みしていましたが、この夏5年ぶりに鹿鳴館フォーラム2022を緑区公会堂で開催します。 今年のテーマは、コロナに負けずいつまでも元気でワクワク・ドキドキ「夏まつり」です!
産経新聞の「地元のキーパーソン」コーナーで高鹿理事長が紹介されました! 新進気鋭の末崎記者のインタビュー内容が、産経新聞の「地元のキーパーソン」コーナーで、記事として掲載されました。 これからもNPO法人笑顔は、みどり笑顔プロジェクトのみなさんと連携協力して頑張りますのでよろしくお願いいたします。
横浜市総合事業「笑顔サロン」スケジュール(2022年4月~7月) 「笑顔サロン」のスケジュールを更新しました。 笑顔サロンでは高齢者に役立つセミナー講師や楽しい演奏をしてくれる演奏者を募集しています。自薦他薦を問いませんので、情報がありましたらお知らせ下さい。
「充実した人生100年時代を」タウンニュース2022年3月17日掲載 横浜エリアのトップに「サロンド鹿鳴館」が紹介されました!
有限会社ビッグウェイブの介護通信【1】~【15】(2012年~2013年) 愛コムネットの創立12周年(2012年10月)からタウンニュース緑区版に掲載開始、介護通信【1】から【15】(2013年10月)まで1年間掲載!!
集いの場でつながりを(毎週日曜日にサロンド鹿鳴館を無料開放) NPO法人笑顔主催 (2022年1月13日掲載) 日程は1月30日、2月6日、13日、20日、27日、3月6日、13日、20日、27日(全て日曜日/午後1時〜午後3時まで)。 「人と人とがつながる仲間づくりの場を提供することで、高齢者を地域で孤立させないことを目的としています。コロナで外出自粛が続き心細さを感じている方は、ご近所の方をお誘いの上お気軽にご参加ください」
高齢者の「居場所作り」始動 NPОが中山でカフェ(2016年4月掲載) これは今年度の緑区チャレンジ提案事業に採択された取り組みで、地域で孤立しがちな高齢者に憩いの場を提供しようというもの。飲み物などを飲みながら、高齢者のニーズに合わせた「介護サービス」や「福祉用具」「歌・音楽」「施設相談」などの情報提供が受けられる。同カフェにはケアマネージャーが常駐し、介護相談などを受け付ける。
介護通信【15】 親子で感性を伸ばす絵画始めませんか? 鹿角屋が絵画教室を開講(2013年10月搭載) 中山駅すぐの店舗で地域密着のデイサービス事業を展開する『ジョイフルセンター鹿角屋』(有限会社ビッグウェイブ)がこの秋、親子を対象にした絵画教室を開催する。
横浜市総合事業「笑顔サロン」スケジュール(2022年1月~3月) 「笑顔サロン」のスケジュールを更新しました。 笑顔サロンでは高齢者に役立つセミナー講師や楽しい演奏をしてくれる演奏者を募集しています。自薦他薦を問いませんので、情報がありましたらお知らせ下さい。
よこはまシニアボランティアポイントでNPO法人笑顔の活動に参加しよう! NPO法人笑顔が活動するサロンド鹿鳴館はよこはまシニアボランティアポイント登録施設です。サロンド鹿鳴館でボランティア活動を行うと、ポイントがたまり、寄付または換金してお小遣いにすることができます。元気なあなたも是非登録研修会に参加して、ボランティア活動に参加しませんか?
自宅でコグニサイズ !認知症予防に効果が期待できるとされるコグニサイズ!! NPO法人笑顔はハマボノと協働で自宅で楽しくコグニサイズの分かりやすいマニュアルを作成しました。ご希望の方には無料で配布しますので、ご連絡ください。
NPO法人笑顔が福祉タクシーをはじめました!タウンニュースのレアリアで初めて紹介されました。 2021年4月から、1人では公共交通機関の利用が困難な人を個別輸送する福祉有償移動サービスを開始しています。要支援、要介護の認定を受けた人であれば誰でも利用が可能。 「外出したいけど…」と自宅に閉じこもりがちな高齢者らに好評だといいます。 利用料金は1キロあたり100円プラス迎車料金一律300円となります(待機料金、介助料別途)。
戻る
スタッフは常時募集しております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
有限会社ビッグウェイブ採用情報を見る