緑区中山で介護の事ならビッグウェイブへ
045-935-6020
NPO法人笑顔が福祉タクシーをはじめました!タウンニュースのレアリアで初めて紹介されました。 2021年4月から、1人では公共交通機関の利用が困難な人を個別輸送する福祉有償移動サービスを開始しています。要支援、要介護の認定を受けた人であれば誰でも利用が可能。 「外出したいけど…」と自宅に閉じこもりがちな高齢者らに好評だといいます。 利用料金は1キロあたり100円プラス迎車料金一律300円となります(待機料金、介助料別途)。
タウンニュースのレアリアで「元気なサロンド鹿鳴館」が取材を受けました! 笑顔サロン 2018年から、横浜市総合事業サービスBとして笑顔サロンを開催しています。毎週土曜日の午後1時〜4時に実施している笑顔サロンは、週替わりで「長生き健康セミナー」「健康麻雀教室」「みんなで音楽を楽しもう」「楽しいコグニサイズ」などの幅広いプロブラムを展開しており、人気があります。
介護通信【1】 これからも”笑顔になる”支援を (2012年10月掲載) 愛コムネットが12周年を迎えた2012年から、タウンニュース緑区版に【介護通信】掲載を開始しました。良い記事を抜粋してご紹介しますのでお楽しみにして下さい。当時の搭載記事は下のURLをクリックして下さい。
髙鹿真杉社長デビュー(2013年4月サロンド鹿鳴館開所) 懐かしい記事をご紹介します。デイサービス「サロンド鹿鳴館」は、2013年4月開所当時は「鹿角屋」でした。利用者様がなかなか名前を覚えるのが難しいので、鹿鳴館に改名しました(笑)当時タウンニュースに紹介された記事がありますので、下のURLをクリックしてみて下さい。
横浜市総合事業「笑顔サロン」スケジュール (2021年8月~11月) 「笑顔サロン」のスケジュールを更新しました。
2021年、有限会社ビッグウェイブは創業21周年を迎えました! 昨年お届けした「戦後75年 今を生きるすべての人へ」山本晴美 歌語り「万歳峠」のような素晴らしいイベントをまた企画したいと思案中です。
愛コムネットの介護とサロンド鹿鳴館のデイサービス
自費レンタル 福祉用品をレンタルでご利用できます
紙おむつ給付事業
ビッグウェイブは2020年9月に20周年を迎えました。
介護用品販売品 介護用品の購入をご検討の方に
コロナ禍で「心と体の健康相談会」開催
住み慣れた街でいつまでも笑顔で
戻る
スタッフは常時募集しております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
有限会社ビッグウェイブ採用情報を見る